カモミールにミントをブレンド【爽やかさUP】すっきり飲みやすいハーブティー

メリット
  • ノンカフェイン
  • 無香料・無着色
  • ミントをブレンドしてスッキリ
  • 個別アルミ包装が便利
  • 金属の留め具を不使用
デメリット
  • ミントが苦手な人には合わない

   

「カモミールティーってあんまり美味しくない…」

今まで僕はそう思っていました。

 

ですが、カモミールティーが苦手な僕でも美味しく飲めたブレンドハーブティーを見つけました。

日東紅茶の『リラックス カモミールブレンド』です。

爽やかな『ペパーミント』をブレンドしたスッキリした口当たりが特徴です。

  

※ こちらの記事は2017年の情報をもとに記載しています。

  

目次に戻るテキストリンク

日東紅茶の『リラックス カモミールブレンド』の特徴

日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」
リラックス カモミールブレンド

日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」はとても飲みやすくて美味しいです。

  • カモミールの自然な優しい甘さ
  • ミントのスッキリした爽やかさ

上手くブレンドされています。

  

1箱に個別アルミ包装のティーバッグが「10袋」入っています。

『希望小売価格:265円』

1袋あたり「約30円」なので毎日飲んでもお財布に優しいです。

  

目次に戻るテキストリンク

『カモミールブレンド』のメリット

日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」のメリットは次のとおりです。

メリット
  • ノンカフェイン
  • 無香料・無着色
  • ミントをブレンドしてスッキリ
  • 個別アルミ包装が便利
  • 金属の留め具を不使用

ノンカフェイン

日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」は『ノンカフェイン』です。

ノンカフェインなので寝る前でも飲めるのがうれしいポイント(寝る前はカフェインが気になります)。

  

僕の好きな飲み方は、寝る前の読書のときに「リラックス カモミールブレンド」を飲むことです。

たまにリラックスしすぎて、本を読みながら寝てしまうことがありますけど…。

無香料・無着色

日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」は『無香料・無着色』です。

「無香料・無着色」なので自然な味わいが楽しめます。

 

僕は基本的に砂糖を入れないでハーブティーを飲むことが多いです。

ハーブに合わせて、自分の好きな飲み方を探してみるのも楽しいです。

個別アルミ包装で金属の留め具を使ってない

日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」は個別アルミ包装で金属の留め具を不使用
日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」は個別アルミ包装で金属の留め具を不使用

日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」は、個別アルミ包装で金属の留め具を使っていません

上の写真で「個別アルミ包装」「金属の留め具を使っていない」様子が分かりやすいかなと思います。

  

ポイント

個別アルミ包装は『密閉性』(みっぺいせい)に優れていて保存がききます。

茶葉は空気にふれると酸化して品質が悪くなります。

ティーバッグが何個もまとめて入っているタイプだと保存方法に気をつけないといけません。

個別アルミ包装だと1袋ごとの使い切りなので使い勝手が良いです。

  

ポイント

ティーバッグに金属の留め具を使ってないので電子レンジOKです。

地味なポイントですが、電子レンジで温めることができるのは便利です。

金属の留め具を使用しているティーバッグは電子レンジで加熱できません。

うっかりチンしないように気をつけてください。

目次に戻るテキストリンク

『カモミールブレンド』のデメリット

日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • ミントが苦手な人には合わない

 

ブレンドティーですが、ミントの香りがしっかりあります。

ミントが苦手な人には合わないです…。

目次に戻るテキストリンク

1箱で3つの味が楽しめるバラエティパック

ミントが苦手な人でも美味しく飲めるブレンドハーブティーをご紹介します。

日東紅茶の「アロマハウスシリーズ」にはいろいろなハーブティーがあるんです。

  1. リラックス カモミールブレンド
  2. ビューティ ローズヒップ
  3. リフレッシュ ペパーミント

  

上記①〜④の全種類が入ったお得な「バラエティパック」もあります。

バラエティパックに入っている内訳は次のとおりです。

  • リラックス カモミール(4袋)
  • ビューティ ローズヒップ(3袋)
  • リフレッシュ ペパーミント(3袋)
目次に戻るテキストリンク

すっきりブレンドでリラックス

日東紅茶の「リラックス カモミールブレンド」は、カモミールティーが苦手な人でも美味しく飲めます

  • カモミールの自然なやわらかい甘さ
  • ミントのスッキリした爽やかさ

が一度に両方楽しめます。

   

  • 仕事でイライラしたとき
  • 家でゆっくりリラックスしたいとき

にゆっくりとハーブティーを飲んでリフレッシュする。

気分転換になってストレス解消にもなります。

    

メリット
  • ノンカフェイン
  • 無香料・無着色
  • ミントをブレンドしてスッキリ
  • 個別アルミ包装が便利
  • 金属の留め具を不使用
デメリット
  • ミントが苦手な人には合わない

      

目次に戻るテキストリンク
マロン

マロン

マロンです。読書と勉強が大好き!覚えたことをシンプルに、そしてイメージしやすいようにまとめてご紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事