マクドナルドの月見バーガーのカロリー【月まで歩けば全消費?】

 

食欲の秋と一緒にやってくる季節限定のハンバーガーといえば・・・

そう『月見バーガー』です。

 

月に見立てた『ぷるぷるたまご』と『ジューシーなビーフパティ』を大きな口をあけてガブっとほおばる。

もう最高の瞬間です。

 

ところでハンバーガー1個のカロリーを気にしたことはありますか?

結構カロリーが多いんです。

 

こちらの記事では次の内容をコンパクトにまとめています。

  • カロリーはどのくらい?
  • 何分歩いたらバーガー1個のカロリーが消費できるの?

   

注意ポイント

こちらの記事は2018年の月見バーガーについてです。

目次に戻るテキストリンク

金の月見バーガーのカロリー


(引用:マクドナルド

金の月見バーガーのカロリーは『495kcal』あります。

思っていたよりカロリーがありました…。

   

ハンバーガー1個で495kcal…。

  

一番豪華なハンバーガーなのでカロリーが高くなるのは仕方ありません。

『バターが香る金色バンズ』は一度は食べておきたい絶品バーガーです。

目次に戻るテキストリンク

月見バーガーのカロリー


(引用:マクドナルド

月見バーガーのカロリーは『417kcal』あります。

4つの中で一番低かったです。

  

ハンバーガー1個で417kcal…。

  

シンプルな月見バーガーです。

月見バーガーといえば、やっぱり『たまご』が美味しい

目次に戻るテキストリンク

チーズ月見のカロリー


(引用:マクドナルド

チーズ月見のカロリーは『467kcal』あります。

チーズが乗っている分だけ、普通の月見バーガーよりカロリーが高いです。

  

ハンバーガー1個で467kcal…。

  

やっぱりチーズがのっている分だけカロリーが増えます

カロリーが多いですが、濃厚チェダーチーズと一緒に大きな口をあけてガブっと一気に味わいたいです。

目次に戻るテキストリンク

月見マフィンのカロリー


(引用:マクドナルド

月見マフィンのカロリーは『494kcal』あります。

金の月見バーガー(495kcal)とほぼ同じカロリーです。

   

ハンバーガー1個で494kcal…。

 

マフィンの食感が良くて美味しいです。

普通のバンズも美味しいですが、マフィンの香ばしさはたまりません。

目次に戻るテキストリンク

カロリーをゼロにするために必要な歩く時間

月見バーガーシリーズのそれぞれのカロリーを消費するには、どのくらいの時間歩けばいいのでしょうか。

ざっくり計算してみます。

  • 金の月見:495kcal
  • 月見:417kcal
  • チーズ月見:467kcal
  • 月見マフィン:494kcal

 

答えは・・・

なんと・・・

2時間から3時間(120分から180分)くらい歩かないと消費できません

  

この時間はあくまで1つの参考としての数字です。

体重や歩くスピードや体にかかる負荷でかわってきます。

  

簡単に計算しただけですが、2時間から3時間も歩かないと『417~495kcal』を消費できないんです…。

ハンバーガー1個だけでもかなりカロリーがあります……。

目次に戻るテキストリンク

ハンバーガーを食べたら残りの食事で調整する

ハンバーガーをどうしても食べたくなるときがありますよ。

しかも秋限定の月見バーガーシリーズは期間限定です。

  

食べなかったら来年まで待たないと食べられません。

月見バーガーを美味しく食べたときは1日の中でほかの食事で調整すれば大丈夫です。

  

たとえばランチで月見バーガーを食べたときは、夕食を『スープとサラダで炭水化物はなし』にすれば1日全体で調整ができます。

月まで歩かなくても大丈夫。

1日のトータルで計算して、カロリーを取りすぎなければ太る心配はありません

 

参考 脂肪1キロは超デカい|大きさをイメージすればダイエットは失敗しない

目次に戻るテキストリンク
マロン

マロン

マロンです。読書と勉強が大好き!覚えたことをシンプルに、そしてイメージしやすいようにまとめてご紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事