
レンジでチンするだけで美味しい蒸し料理ができたら便利ですよね。
「とうもろこし」と「さつまいも」が簡単に美味しくホクホクになる様子をイメージしてください。
そのイメージを現実にしてみましょう。
100円ショプのセリアで便利な時短料理アイテムを見つけました。
このアイテムを使えば、「お財布」と「料理の時間」がダブルで節約できるんです。
というわけで、
『100均の時短料理|トウモロコシとさつまいもがレンチン5分でホクホク美味』
をお送りします。

関連 100均ダイソーの魔法の4色ふせん|1束で4色使えて超便利
100均の時短料理アイテム
今回使った100均アイテムはセリアで買ってきました。
使い方はとっても簡単です。
トウモロコシやさつまいもを入れて、水も入れずにレンジで約5分間チンするだけで出来上がり。
レンジから出したときは、もうホクホクの美味しい香りに包まれます。
火を使って蒸さないので暑くて汗をかくこともありません。
レンチンしている間に別のおかずをもう1品作れるので、忙しいときも大助かりです。
レンチン料理のさつまいも
レンチン5分だけで調理したサツマイモです。
ちょっと写真がイマイチですが、味はとっても美味しかったです。
パサパサしてそうに見えますがホックホクでした。
実際に食べるまでは「ちょっとカタそうかも?」と心配していましたが、しっかりやわらかくて大満足。
パッケージには次のように書かれています。
水を使いません。
素材の水分だけで、栄養価を逃さず風味豊かなできあがり!
【パッケージの写真】
味の感想
しっかりサツマイモの中心までやわらかくなっていました。
『自然な風味』や『甘さ』があって美味しかったです。
シャリシャリした嫌なカタさは全然ありません。
最初のひと口をガブッと大きく食べすぎてしまい、熱々すぎてモダえていたのは失敗でしたけど…。
ホクホクのさつまいもを食べたあとは、不思議とほっこり幸せな気分になりますよね。
レンチン料理のとうもろこし
とうもろこしも美味しくホクホクになりました。
軽く水洗いをして、そのまま入れ物に入れてチンするだけなので簡単です。
さつまいもにも使えて、トウモロコシにも使えるので本当に便利です。
これで100円ですからね。
レンチンしたトウモロコシのバリエーションとして、「焼きとうもろこし」もいいですよね。
お醤油をつけて焼けば、香ばしくパリッとジュワッと食べれます。
チンしていて中心まで火が通っているので、外側をサッと焼けば完成です。
お財布も料理の時間もダブル節約
レンジでチンするだけで、トウモロコシとさつまいもが美味しく調理できます。
忙しいときもレンジに入れてボタンを押すだけです。
コンロの火を使わないので、あのモワッとした嫌な暑さもありません。
ちょっとしたおやつにもピッタリです。
スナック菓子よりも自然な野菜を食べれば体にも良さそうです。
100均アイテムで「お財布」も「料理の時間」も節約できますよね。
関連 100均ダイソーの魔法の4色ふせん|1束で4色使えて超便利
